Polygonum aviculare L. ミチヤナギ

開花地上部(Polygoni avicularis herba)。欧州薬局方では、Polygonum aviculare L. s.l.の開花した地上部の全部または断片を乾燥したものと定義されており、乾燥した薬剤に対して少なくとも0.3%のフラボノイド(ヒペロシドとして表される)を含む。

主成分
ケンプフェロール、ケルセトシド、ミリクチロシド由来のフラボノイド(0.2-1%):アビクリン(ケルセチン-3-アラビノシド)。タンニン。ケイ酸(1%)。粘液質。フェノール-カルボン酸。クマリン系ヘテロシド(ウンベリフェロン、スコポレチン)。

薬理作用
タンニンによる収斂作用(止瀉、局所止血)。シリカを含むため、再石灰化作用がある。鎮咳、去痰薬としてよく用いられ、利尿作用があるため、「石破」と呼ばれる植物のひとつである。抗酸化作用がある。

効能・効果
欧州医薬品庁(EMA)は、感冒の症状緩和、口腔咽頭粘膜の炎症、および利尿薬として軽度の排尿障害への伝統的な使用を承認している。

その他の伝統的用途:下痢、腸炎、関節炎;外用:痔、創傷、外陰膣炎、眼瞼結膜炎、鼻炎。

用法・用量
EMA承認ポソロジー(12歳以上):

(a)感冒:煎じ薬(1.5~2gを水150mLに溶かしたもの)を1日3~4回(1日量:4.5~8g)。

b) 口内炎,咽頭炎:煎じ薬(1.5 g を 200-250 mL の水 に溶かす)を1日4-5回,洗口液やうがい薬と して用いる(1日量:6-7.5 g).

c) 利尿剤として:1日2回、200mL中3gを煎じる。

注意事項
心不全の場合の利尿剤の使用は、医師の監視が必要である。

小児、妊娠中、授乳中の使用に関する安全性は報告されていない。

相互作用
報告されていない。

テキストのコピーはできません。