Trigonella foenum-graecum L. フェヌグリーク

学名:Trigonella foenum-graecum L.

種子(Trigonellae foenugraeci semen)。欧州薬局方によると、Trigonella foenum-graecum L.の成熟した乾燥種子からなる。

主な成分
– 種子には豊富な糖質(25~45%)、タンパク質(30%)、脂質(6~10%)が含まれる。主な糖質はガラクトマンナンタイプの粘液質で、β-1,4結合のマンノース鎖からなり、α-1,6結合のガラクトース側鎖を支えている(比率はガラクトース:マンノース=1,5:1)。

– アミノ酸:4-ヒドロキシ-ロイシン。

– フウロスタノールから誘導されるビデスモシド系ステロイドサポノシドで、分解するとジオスゲニンとヤモゲニンになる。これらのフロスタノールヘテロシドには苦味があり、薬物の苦味成分を構成していると考えられる。また、フェヌグレシン(ジオスゲニンの3のペプチドエステル)を含む。

– C-フラボノイドヘテロシド:ビテキシン、サポナレチン、ホモリエンチンなど。

– その他の成分は、ステロール(コレステロール、シトステロールなど)、0.2~0.36%のトリゴネリン(ニコチン酸のN-メチルベタイン)、若干のニコチンアミド、0.015%の精油。種子の特徴的な匂いは、3-ヒドロキシ-4,5-ジメチル-2(5H)-フラノン(ソトロン)によるものである。

薬理作用
欧州委員会(Commission E)は、この薬剤を食欲増進作用のある苦味強壮剤とみなしている。外用では抗炎症作用も認められている。

脂質低下作用が臨床的に証明されており、植物性エストロゲンが含まれているため、更年期に伴う血管運動症状(ほてり、寝汗)や気分の落ち込みを軽減する。

いくつかの研究では、さまざまな抽出物が男女ともに性機能を改善することが示されている。

伝統的に、血糖降下作用と乳酸分泌促進作用があると考えられている。実験動物や糖尿病患者、正常血糖値患者において、食後血糖値を低下させることが実験的に示されている。実験的研究では、抗炎症作用、脂質低下作用、胃刺激作用、抗菌作用(ピロリ菌に対する活性)、抗腫瘍作用も報告されている。

いくつかの古い臨床試験では、フェヌグリークシードが、膵臓β細胞におけるグルコース依存性インスリン分泌を刺激し、インスリン受容体の数を増やし、α-アミラーゼとスクラーゼ活性を阻害することによって、血糖降下作用を発揮することがすでに示されていた。最近の臨床試験では、コントロール値と比較して、基礎血糖値および食後血糖値、HbA1cが有意に低下し、インスリン血症が増加することが示されている。しかし、結果の不均一性は、患者数、試験デザイン(並行またはクロスオーバー)、試験期間(週または月)、使用量(1~100g)、使用したエキスの種類(種子粉末、ヒドロアルコールエキスまたは苦味物質を含まない種子粉末)にばらつきがあることに一因がある。臨床試験で最も優れた効果が認められたのは、中用量または高用量の種子粉末を摂取した糖尿病患者で、空腹時基礎血糖値および食後2時間血糖値の両方に好ましい変化がみられた。

一部の著者は、4-ヒドロキシイソロイシンというアミノ酸が、膵臓のβ細胞に直接作用して、グルコースによるインスリン分泌を増加させると考えている。β細胞の再生を促し、インスリン分泌とグルコース代謝に関与する酵素の活性を高める。トリゴネリンはまた、糖尿病性神経障害を軽減し、抗酸化作用を有するため、膵臓における活性酸素種(ROS)の増加によって引き起こされるミトコンドリアの損傷を軽減する可能性がある。 血糖降下作用に関与する可能性のあるその他の有効成分は、ガラクトマンナンである。ビグアナイドに関連する物質であるフロスタノール・サポノシドは、種子中に18.98mg/gと多量に含まれており、これも血糖降下作用に寄与している可能性がある。

効能・効果
欧州医薬品庁(EMA)は、伝統的な用途を以下のように承認している:

– 一時的な食欲不振

– 軽度の皮膚炎症の対症療法

欧州委員会E

– フェヌグリークシード製剤の主な適応症は、内服では、食欲不振と不随意の体重減少である。

– 外用では、局所の炎症に湿布として使用される。

ある対照研究(Geberemeskel et al. )では、新たにII型糖尿病と診断された患者114人を対象に、フェヌグリークシード粉末溶液25gを1日2回、1ヵ月間経口摂取させたところ、脂質プロファイルが対照群よりも改善した、 対照群にはメトホルミンが投与され、総コレステロールが13.6%減少、トリグリセリドが23.53%減少、LDLコレステロールが23.4%減少、HDLコレステロールが21.7%増加したが、対照群では脂質プロファイルに有意な変化はみられなかった。

フェヌグリークシードは伝統的に月経困難症の緩和に用いられてきた。未婚の女子学生101人を対象とした二重盲検無作為化プラセボ対照試験において、フェヌグリークシード粉末900mgを1日3回、月経周期2回投与したところ、月経痛の強さと持続時間が有意に減少し、関連する全身症状(疲労、頭痛、吐き気、嘔吐、エネルギー不足、めまい)も減少した。副作用は報告されていない。

また、健康な中高年男性で試験され、アンドロゲン欠乏症の症状の軽減、性機能の改善、血清テストステロンの増加に安全かつ効果的であることが示されています。

用法・用量
EMA(成人および高齢者)。

a) 食欲回復:

– 輸液:薬物1~6g/日を水250mLに溶かす。食前に数回に分けて服用する。

– 刻んだ薬物:1-2g、1日3回、食前に液体と一緒に服用する。

– マセレート:0.5gを150mLの清水に溶かす。3時間マセレートする。1日3回服用する。

– 粉末:360-1,100mg、1日3回(1,140-3,300mg/日)。

– 乾燥エキス(4:1、エタノール20%):295mg、 1日2回。

– 乾燥エキス(5-6:1、エタノール60%): 500mg、1日2回。

治療期間:2週間。 症状が続く場合は、専門家に相談す る。

b) 皮膚の炎症:

– 煎じ薬:50gを250mLの水に溶かす。1日2-3回、煎じ汁がまだ温かいうちに湿布する。

治療期間:1週間。 症状が続く場合は、医療専門家に相談する。

特別な処方がない限り、コミッションEを用いる:

– 内用:粉末薬剤または同等の製剤6g。

– 外用:粉末薬剤50gを250mlの水で煮沸し、温湿布として貼付する。

臨床研究で使用されたその他の用量:

– 少なくとも50%のフロスタノールサポニンを含むフェヌグリーク胚乳(殻付き種子)の乾燥エキス(Libifem®、RDE:33:1):600mg/日。

– フェヌグリーク種皮の乾燥エキス(Fenusmart®、RDE:18:1):1,000mg/日。

– フロスタノールサポニンを40%含有するフェヌグリーク種子の乾燥エキス(Fenfuro®、RDEは特定せず、エタノール性):1,000mg/日。

– 1.2~1.5%のサポノシドに標準化したフェヌグリーク種子エキス(Testofen®):600mg/日。

禁忌
薬物、ピーナッツ、大豆、その他の豆類に対する既知の過敏症(交差反応の可能性があるため)。

副作用
内服により、鼓腸や下痢などの軽度の胃腸障害が起こることがある(通常、25~100g/日の超高用量時)。

繰り返し外用すると、軽度の刺激があり、アレルギー反応を引き起こす可能性がある。

注意事項
糖尿病患者に内服する場合は、血糖降下作用の可能性があるため、血糖値をモニターする必要がある。

小児、妊婦、授乳婦への安全性は確立していない。

相互作用
報告されていない。フェヌグリークに含まれる粘液質は、併用する他の薬物の吸収を低下させる可能性がある。

Don`t copy text!